学級作り

学級作り

【席替え】席替えに何を求める?

「席替え」って、子どもたちは大喜び!でも、考えるのが大変だしなぁ。 席替えの方法っていろいろあってどうしたらいいのか分からないんだよね…。 こんな人のための記事です。 席替えは、子どもたちにとっては楽しいイベント...
学年始め

会社活動で作ろう!一人一人の良さが生かせる場

「一人一人のよさが生かせるクラスにしたい!」「一人一人の得意分野を生かせる場を設けたい!」…。そうは思うけれど、実際にそんな場を作るにはどうしたらいいのかな? 算数でみんなが思いつかない解き方を披露してくれる子。国語で深く深く...
学年始め

係活動って何するの?~自立したクラスを作る仕組みづくり➌~

当番活動と係活動の違いはわかったけど、実際係活動はどうやって組織していけばいいのかな? 係活動は、できたけど…。なかなか機能しないなぁ。どうやったら子どもたちが自発的に動く活動になるんだろう? こんな人のための記事です...
学年始め

当番活動って何するの?~自立したクラスを作る仕組みづくり②~

当番が、「クラスに必要で、ないと困る活動」というのはわかったけれど、具体的にどうやって分担していけばいいのかな? 当番というと、「掃除当番」「給食当番」はよく聞くなぁ。でも、実際どうやって回していけばいいんだろう? こ...
学年始め

当番と係って何が違うの?~自立したクラスを作る仕組みづくり~

学級開きは、いい雰囲気でできた!子どもたちもこれからの生活に期待が膨らんでいる!ここからどうクラスを作っていくかが勝負だ!! 1年間の土台を作るクラスの仕組みづくりをしないと…。当番、係をどういうふうにしていったらいいのかな?...
学年始め

話を「聴ける」学級作り~全ての活動は「聴く」から始まる!~

なんかうちのクラスは、話が聞けないんだよな…。さんざん説明をした後に「それじゃあ、作業開始!」って言ったら、「ねえ、何やるの?」と友達と相談を始めたり、説明したばかりなのに「先生、これはどうなんですか?」と質問されたり…。 主...
Uncategorized

「帰りの会」って何するの?~気持ちよく1日を締めくくる!~【学級作り】

「朝の会」は充実してきて、1日を前向きな雰囲気でスタートできるようになってきたよ!次は、帰りの会だ! 帰りの会も充実したものにしていきたいけれど、子どもたちの集中力が持続しないのが悩み…。 こんな人のための記事です。 ...
学級作り

「朝の会」って何するの?~なんとなく朝の会からの脱却~【学級作り】

「朝の会」の時間って、必ず設定されているよね。周りの先生の様子を見ていると、なんとなく「朝の挨拶」「健康観察」「みんなから」「先生の話」っていう感じだから真似してやっているよ。 毎日「先生の話」があるけど、今日の予定を話すくら...
学年始め

給食は残してもいい?無理しても食べさせる?【給食指導で学級作り】

給食を食べるクラスは、いいクラス。昔からそう言われているよね。 給食ってただ楽しく食べればいいんじゃないの?給食指導って実際どうしたらいいのかな? こんな人のための記事です。 昔は、「牛乳を飲むまで昼休みに入れな...
タイトルとURLをコピーしました