小学校教師で、2児の父、雄剛です。
クラウドファンディング開始から7日目となりました!現在11名の皆さんから、42,000円のご支援をいただいております。

お気に入り登録での応援もありがとうございます!
善意の可視化が、先生の“背中を押す空気”になる

今回出版する書籍は、子どもたちの保護者の方にも届いたら、すごく嬉しいのですが、
・小学校の先生
・教員を目指す学生
に手にとっていただき、子どもたちの笑顔を広げたいという想いから、執筆しています。
少しイメージしていただきたいのですが──この書籍を読み進めていただく中で、
「支援してくれた個人のお名前」
「教育業回を応援している企業・団体名」
「子どもたちの笑顔を広げたい個人のお名前・企業・団体名」
が載っていたら、読んだ人はどう感じると思いますか?
きっと、
「こんなにも、応援してくれてる人がいるんだ」
と、勇気をもらえると思うんです。
先生といえど、人間です。
中には不祥事もあります。
でも、それは本当に一部で、大多数の先生は、子どもたちのことを真剣に想いながら日々働いています。だからこそ、「見守ってくれている人がいる、エールを送ってくれている人がこの社会にいる」と思えるだけで、モチベーションも上がります。
「少ししか支援できませんが」という声もいただきますが、決して「少し」なんてことはありません。あなたのご支援、お名前を見て、1人の先生が、また教室で笑顔に子どもたちに接するきっかけになるかもしれません。
あなたの想い・アクションが、「助けてほしい」と言える空気や、「一人一人の違いを大切にしたコミュニケーション」が広がる教育業界・社会の空気をつくっていきます。
心から感謝しています。
引き続き、よろしくお願いいたします!
書籍個人スポンサー
大高 与夢 様
けー 様
エスせん 様
SNS教育講演家 櫻井健太 様
すずらん 様
ありがとうございます!
挑戦中のクラウドファンディングプロジェクト

“うまくできなかった小学校教員”が、児童との信頼を築けた”再生物語”を届けたい!


にほんブログ村
コメント