こんにちは!
小学校教師で、2児の父、雄剛です。
クラウドファンディング2日目となりました!現在7名のあなたから、29,000円のご支援をいただいています。また、14名、お一人お一人からの「お気に入り登録」での応援もありがたいです。

この「お気に入り登録」が多いと、クラウドファンディングサイトCAMPFIRE内で上位に表示されやすくなり、書籍とプロジェクトへを知っていただける方が増える仕組みになっていると教えていただきました。だから、とても嬉しいです。
先生たちは、苦悩しながらも前を向いている。だからこの本を届けたい
クラウドファンディングがスタートし、たくさんの応援メッセージをいただいています。
昨日、こちらのメッセージをいただきました。
”わたくしは教員ではありませんが、子ども達が笑顔で成長していける世の中であってほしいと願う一人です。子ども達と直接関わる学校の先生が笑顔で子ども達と向き合えるように、雄剛先生の本が先生だけでなく、たくさんの人に届くといいですね。”
メッセージを読んだとき、思わず胸が熱くなりました。
クラウドファンディングプロジェクトページにも綴りましたが、今回、ぼくが書籍を出そうと思ったのは、「悩んでいる先生のそばに立ちたい」そんな想いからでした。
教員一年目、若手の頃の自分は、「自分一人でちゃんとしなきゃ!」と思い込みすぎて、余裕がなくなり、子どもたちとも距離ができてしまっていました。
「どうしたらみんなと心を通わせられるんだろう」と悩み、自信も喪失・・・。
でも、今の自分なら、こう思います。
「悩んでも、大丈夫」
「失敗を繰り返してきたからこそ、信頼関係を築けるんだ」
と。
そして今だからこそ、もう一つ伝えたいことがあります。
最近は、教育現場の不祥事や事件が取り上げられることも多く、教員全体への目が厳しくなっていると感じます。
でも、ほとんどの先生は、苦悩と向き合いながら、どうにか毎日を乗り越えようと、必死で子どもたちと向き合っています。うまくいかない中でも、「なんとか良くしたい」と前を向いて頑張っています。
そんなリアルも、この書籍とプロジェクトを通して、保護者や社会の方々に伝えられたらと思います。
「発信によって、少しでも誤解が溶けたり、信頼がつながっていく可能性がある!」
そう信じて、前進していきます。
「見てくれている人がいる」って、すごく励みになります。
このチャレンジ、あなたと一緒に進めていけたら嬉しいです!
引き続きよろしくお願いします!
書籍個人スポンサー
大高 与夢 様
けー 様
エスせん 様
SNS教育講演家 櫻井健太 様
ありがとうございます!
挑戦中のクラウドファンディングプロジェクト

“うまくできなかった小学校教員”が、児童との信頼を築けた”再生物語”を届けたい!


にほんブログ村
コメント